電験三種合格(2022/9/10)

2022年上期の電験三種に合格しました。

備忘のためと、今後受験される方の参考のために記載します。

 

状況2021年受験結果電力85点と機械65点で合格理論50点と法規55点で不合格電力は比較的簡単な年だったこともあり、高得点。機械は問題に助けられて合格。理論は実力不足で不合格。法規は、自信があったB問題を勘違いで落とす。あと1問で合格だっただけに悔しかった。2021年3月頃から勉強開始して、8月に試験(6ヵ月間) 通勤中(約1時間)と昼休み(約40分)に週5で勉強2022年受験結果理論60点と法規62点で合格理論は完全に運の良さで合格。法規は危なかったが、何とか合格。2022年5月頃から勉強開始して、8月に試験(4ヵ月間)通勤中(約1時間)と昼休み(約40分)に週5で勉強戦略ここで記載しているのは、コスパ重視の勉強法です。つまり、確実に合格するまで勉強しない。全範囲勉強しない。受かるかもしれないし、落ちるかもしれない勉強方法です。※絶対に合格しないとダメな方には合ってない方法です。 絶対に受かりたい人は、10年分の過去問全てを理解した上で受験してください。

 

勉強開始時点の自分のレベル電験を勉強した時のレベルは以下の通りです。電験受験の前年に2種電気工事士に合格。(理論と法規の超基礎知識がある)・過去にエネルギー管理士(熱分野)に合格。(電力に関する知識は少しある)・高校レベルの数学知識はある。教材と勉強時間など理論の教材Youtube

【オススメ】Aki塾長_電験三種その他 - YouTube

【電験革命】【理論】1.オームの法則 - YouTube

みんなが欲しかった理論の教科書&問題集

2021年版電験三種過去問詳解勉強時間150h

電力の教材

みんなが欲しかった電力の教科書&問題集

2021年版電験三種過去問詳解勉強時間80h機械の教材Youtube

直流機の過去問分析から判明!理解すべき必要知識【電験三種 重要問題集 機械】~DC machine - YouTube

※機械は理解が難しいですが、2021年当時は動画が充実していなかったです。このほかにも多数見ました。

みんなが欲しかった機械の教科書&問題集

2021年版電験三種過去問詳解勉強時間80h法規の教材Youtube

【オススメ】【夕霧塾公式ちゃんねる】 - YouTube

※個人的には超オススメです。この動画は多分、10回くらい繰り返し見ました。

みんなが欲しかった法規の教科書&問題集

2021年版電験三種過去問詳解勉強時間100hYoutubeの使い方通勤中に見る。見ながらノートにとる。

知識が少ない内に参考書から入ると挫折するので、最初はYoutubeでの勉強が良いかもしれません

特に、上記で【オススメ】と書いたものは何度も見ました。

上記の他にも、日本エネルギー管理センターなど、何種類か見て勉強させて頂きました。全て無料の範囲内で勉強しています。問題集(みんなが欲しかったシリーズ)の使い方問題集と参考書が別冊になっている。※問題集は分からなかった問題はできるようになるまで解く。【1回目】本書は、難易度がA(簡単)B(標準)C(難しい)で分かれていますが、まずは難易度Aの問題だけ参考書を見ながら解く。できないと思ったらすぐに参考書や回答を見る。ネットで解説を探す。【2回目】もう一回A問題だけ解く。【3回目】2回目でできなかったA問題とB問題を解く。【4回目】3回目でできなかったAとBの問題を解く。以下繰り返し。ただし、5回やってできなかった問題は一旦諦める。なお、Cの問題は一切勉強しませんでした。問題すら読みません。C問題を理解するまでにA問題なら3問は進められるためです。難しい問題も簡単な問題も配点は同じです。

また、理論と機械では、全く手を付けなかった分野があります。出題頻度が低く理解に時間を要する分野です。出題頻度で判断して捨てた方がよいかもしれません。

 

2021年版電験三種過去問詳解の使い方

本書は10年分の過去問です。本書には「必ず解いた方がいい問題」というのが掲載されていました。全体の1/3ほどです。それらの問題を中心に、できるようになるまで解きました。

なお、「必ず解いた方がいい問題」に掲載されていない問題、難易度の高い問題(本書には難易度の表記もあります)は上記と同じく、一切手は付けなかったです。

問題集の解説がわからなかったときはネットで調べる。例えば“電験三種 理論 H30 問1”などで検索すると解説ページがあります。分かるものを探して、理解しようと努力します。私が特にみていたサイトは以下2つです。

電験3種 過去問解説サイトの電験王

電験三種、これでOK!

※利用頻度が高いのは・・・という意味です。もちろん、他の解説サイトも参照しましたし、Youtubeの解説動画もみました。

所感

Youtubeやネット・書籍の先生方に御礼申し上げます。

皆様がいなかったら、私は今年も不合格だったと思いますし、もしかしたら予備校や通信教育などに多くのお金を必要としていたかもしれません。ありがとうございました。

 

勉強してしばらくは、何のことかさっぱり分かりませんでした。こうして書いてみると、それなりに勉強したように思います。

よく頑張った。