「はい」か「いいえ」で答えてください(2022/8/28)

「はい」か「いいえ」で答えてください。

こう言って質問してくる人が嫌いです。前の会社にいました。

 

明白な質問ならばよいです。

太陽は東から昇りますか? はい。

1+1=3ですか?    いいえ。

 

ただ、上記のような質問さえ、その分野の専門家に質問すると単純ではなくなる。

太陽は正確には東ではなく・・・とか、あと1億年後は太陽は・・・とか。

1+1は実は・・・とか。

自然科学や数学にしたってこうなのだから、ましてや、人文・社会などもう回答などない状態ではないか。

 

理解することとは、そんなに単純ではない。この場合はこうなるし、あの場合はああなる。

分かりづらいことを簡単に説明する力は必要だし、ある程度の誤解を許容して回答しなければならないこともあるが、本来はそう簡単ではないのです。

 

大枠を簡単に理解することは非常に重要だが、本気で(まるで回答が一つしかないような気持で)このような「はい」「いいえ」の質問をしてくる人は、理解しようとしているのか疑わしい。この質問を連発する人は、頭悪いんじゃないかと思ってしまう。

 

せめて、私は理解力が無いので極論で回答してください。と付け、さらに可能な限り5W1Hを明確にした上で質問をして下さい。

 

例:

私は理解力が無いので、極論で回答してください。

今現在、日本において、小学校教諭が、歴史の授業で、鎌倉幕府が作られた年号として教えているのは、1185年ですか?

 

答えは「はい」になるかと思います。

ただ、今ではなく昔は1192年でしたし、日本以外の小学校ではそんなことは教えていないし、先生が日本史の大学教授だったら「諸説あり」になるだろうし、単純ではないのです。

 

めんどくさい。

ただ、「説明が分かりづらくて、分からないんだ」みたいに相手のせいにする前に、まずは、教えてもらう立場の者として一生懸命理解しようとして下さい。

 

また、教える側は相手がどの程度まで知りたいのかを察した上で回答してください。

 

その点、著名人の回答は切り抜かれて本当に大変ですよね・・・文脈の中でないと意味なんてガラリの変わってしまうのに。お察しします。